2018/3/29
靴磨き好きの皆様こんにちは。
オーナーの杉村です。
静岡市内にある当店ですが、街中を歩いているとよく見かけるブランドがあります。
もちろん靴の話です。
皆さんはどんな靴をご想像されるでしょうか・・・。
パラブーツ、クロケット&ジョーンズ、チャーチ、グレンソン、チーニー・・・。
・・・。
実はオールデンです。
先日はウィスキーコードバンを履いている方を見かけました。
そんな方がいる事は伺っていたので、おそらくその方ではないかな〜と思います。
実際、オールデンの靴を磨く回数は多いです。
さて、そのオールデンですが、内側のライニングに番号が書かれています。
ご存知の方も多い話ですが、これによりその靴について色々な情報を得ることができます。
私のお店には、1つのオールデンが次の持ち主を待って棚に眠っています。


上の写真に『9 A/C 1R22 008 4 563』とあります。
読み取れる情報は『US9、Aヒールカップ、Cウィズ、1は1981、1991、2001または2011年製の製造、Rは1982、1992、2002または2012年6月製靴、22 008はセレクトショップの番号、4は同じコードバンの中から作られた4/12番目、563はタッセルローファー』を表します。※ものすごくザックリな説明です。長くなるので割愛させてください😅
この様に靴には品番、型番がいくつも存在し、マニアにはたまらない物があるようです。
お客様方からも色んな情報を頂き、勉強不足だったなぁと感じることもあります。
本日はイベントの為、休暇を頂いております。
明日からまた通常営業ですので、皆様のご来店をお待ち致しております。
是非ご利用ください。
それでは。
Y’s Shoeshine すぎむら